2022年度【令和4年度】 <2023年2月実施>
児童発達支援・放課後等デイサービス自己評価表等の実施結果 

支援の質の向上を図るため、厚生労働省より「放課後等デイサービスガイドライン」(平成27年4月)、さらに「児童発達支援ガイドライン」(平成29年7月)が策定されました。
今回そのガイドラインに基づく評価を実施し、結果がまとまりましたので、ここに公表します。

保護者の皆様からの貴重なご意見やご要望をたくさんいただきました。
アンケートにご協力いただきました皆様には心より感謝申し上げます。
これらを参考とし、今後の支援に生かしていきたいと思います。
(2023年2月公表)

フォームの回答のグラフ。質問のタイトル: 子どもの活動等のスペースが十分に確保されているか
。回答数: 20 件の回答。

ご意見を踏まえた対応
広さに関しては、法令上クリアしているものの
思いきって体を動かしたり、クールダウンをする部屋がないのも課題です。
ワンフロアで死角が少なくなるメリットはありますが、
今後、スペース面の課題解消につき検討していきます。


フォームの回答のグラフ。質問のタイトル: 職員の配置数や専門性は適切であるか
。回答数: 20 件の回答。

ご意見を踏まえた対応
職員全員が有資格者で経験者です。
療育機関のみならず、幼稚園・保育園・学校での教諭経験が豊富な職員がおりますので、
各教育機関との連携や発達段階に応じた支援をさせていただえていると思います。


ご意見を踏まえた対応
作成会議を行い支援計画を作成しています。
職員全員が支援計画を把握できるよう、周知に努めています。


フォームの回答のグラフ。質問のタイトル: 活動プログラムが固定化しないよう工夫されているか
。回答数: 20 件の回答。

ご意見を踏まえた対応
平日は、宿題や遊びの中での活動が主となっておりますが、
新しい教材を定期的に導入することで、児童の選択肢を増やし、
様々なことに挑戦してもらう機会を増やしています。
長期休みに関しては、職員会議を開き、
各利用者の通所日を考慮しながら日ごとにプログラムを変えております。


フォームの回答のグラフ。質問のタイトル: 支援の内容、利用者負担等について丁寧な説明がなされたか
。回答数: 20 件の回答。

ご意見を踏まえた対応
サービス給付費等に関しては、ご契約前の面談や契約時にお伝えするよう努めております。
また、各イベントごとに係る費用に関しては、申込時のおたよりに詳細を記載しています。


フォームの回答のグラフ。質問のタイトル: 日頃から子どもの状況を保護者と伝え合い、 子どもの発達の状況や課題について共通理解ができているか
。回答数: 20 件の回答。

ご意見を踏まえた対応
サービス給付費等に関しては、ご契約前の面談や契約時にお伝えするよう努めております。
連絡帳と送迎時で状況を伝え、必要に応じて保護者との面談をしています。
支援終了後に連絡帳を作成することにより、支援中は支援に集中できる環境を作っています。
また連絡帳でその日の様子や出来事を丁寧にお伝えできるよう尽力しております。


フォームの回答のグラフ。質問のタイトル: 保護者に対して面談や、育児に関する助言等の支援が行われているか
。回答数: 20 件の回答。

ご意見を踏まえた対応
子育ての悩みに対する相談は随時対応しております。
送迎の際に、必ず保護者の方とお会いして、お子様をお引渡しするにあたり、
お困りごとなど、リアルタイムにお聞きできる環境を作っております。
今後とも、遠慮なくお声かけください。


フォームの回答のグラフ。質問のタイトル: 保護者会等の 開催等により保護者同士の連携が支援されているか
。回答数: 20 件の回答。

ご意見を踏まえた対応
コロナ禍での設立・保護者の方からの希望が少なかったため、
保護者会の活動は行っておりませんでした。
今後、ご希望に応じて、検討したいと思います。


フォームの回答のグラフ。質問のタイトル: 保護者会等の開催を希望されますか?
。回答数: 20 件の回答。

ご意見を踏まえた対応
今後は、コロナウイスル感染拡大が収束したおりには、ご希望の方を対象に、保護者会等の開催を検討していきたいと思います。


フォームの回答のグラフ。質問のタイトル: 子どもや保護者からの苦情について、対応の体制を整備するとともに、子どもや保護者に周知・説明し、苦情があった場合に迅速かつ適切に対応しているか
。回答数: 20 件の回答。

ご意見を踏まえた対応
現在、苦情をいただくことはありませんでしたが、お子様の様子等を詳しくお聞かせいただき、支援の参考にさせていただいております。
今後も、意見等を頂いた場合は迅速かつ適切に対応していきます。


フォームの回答のグラフ。質問のタイトル: 子どもや保護者との意思の疎通や情報伝達 のための配慮がなされているか
。回答数: 20 件の回答。

ご意見を踏まえた対応
情報伝達に関しては、昨今身近な連絡手段であるLINEを使用することで、
時間関係なく保護者からご連絡がいただける環境作りに努めております。
緊急の連絡手段に関して、より迅速に対応できるよう検討していきたいと思います。


フォームの回答のグラフ。質問のタイトル: 定期的に会報やホームページ等で、活動概 要や行事予定、連絡体制等の情報を子どもや保護者に対して発信しているか
。回答数: 20 件の回答。

ご意見を踏まえた対応
毎月のおたよりと、HPでの活動報告で日々の活動内容を発信しています。ぜひご覧ください。


フォームの回答のグラフ。質問のタイトル: 個人情報に十分注意しているか
。回答数: 20 件の回答。

ご意見を踏まえた対応
書類の保管、写真等につきましては外部に出ないように厳重に管理しています。
また、全職員また退職後においても、守秘義務の徹底を図っております。


フォームの回答のグラフ。質問のタイトル: 非常災害の発生に備え、定期的に避難、救 出、その他必要な訓練が行われているか
。回答数: 20 件の回答。

ご意見を踏まえた対応
ママニュアルを策定し、防災計画に基づき避難訓練等をしてますが、保護者への周知はできていないので今後は周知していきます。今後も半年に1回のペースで避難訓練(火災・地震)を予定しています。 


フォームの回答のグラフ。質問のタイトル: 子どもは通所を楽しみにしているか
。回答数: 20 件の回答。

ご意見を踏まえた対応
これからも、お子様たちが楽しく通っていただけるよう、プログラム内容や支援方法を工夫してまいります。 


フォームの回答のグラフ。質問のタイトル: 事業所の支援に満足しているか
。回答数: 20 件の回答。